【車両紹介】7200系 7200F(7200編成車)

車両紹介


 

 
能勢電鉄7200F(7200編成車・7200×4R)は、
能勢電鉄が旧型編成の置き換えを目的に導入した7200系の第1編成である。


【目次】



【年表】

(各リンクは能勢電鉄公式または鉄道ニュースサイトにジャンプします)

  • 1985/03/07 阪急6000系の最終増備車として6671と6681が竣工。
    • その後、7000系7021Fの8連化のために組み込まれる。
      (このため6000系の編成に組み込まれた実績なし)
  • 1987/12/10 阪急の増結2連として7025F(7025-7125)が竣工。
    • 7024Fと、のちに能勢電鉄7202Fとなる7026Fとは同期製造。
    • 神戸線時代は2連以外にも「7025-6670-6680-7125」という増結4連や、
      宝塚線移籍にあたり「7025F+7024F+7026F」といった変則編成を組んでいた。
  • 2015/03 7021Fから6671と6681が外れて休車となる。
  • 2016/03 7025F+7024F+7026Fから7025-7125が外れて休車となる。
  • 2017/03/24 「7025-6671-6681-7125」の組成で、深夜に阪急正雀車庫から阪急西宮車庫へ回送。
  • 2017/04/07 阪急西宮車庫から阪神尼崎車庫へ深夜の自走回送。(阪急除籍&能勢電鉄入籍)
     
  • 2017/12 改造を終え、阪神尼崎車庫から阪急西宮車庫へ深夜の牽引回送。(牽引は阪急7016F)
  • 2017/12 阪急西宮車庫から阪急正雀車庫へ深夜の牽引回送。(牽引は阪急7016F)
  • 2018/01 正雀工場で全般検査を受け、日中に試運転。
  • 2018/02/07 日中に正雀車庫から平井車庫へ、同日夜には能勢電鉄平野車庫へ回送。
  • 2018/02/08 能勢電鉄線内の試運転開始。
  • 2018/03/18 川西能勢口駅5号線にて『7200系導入記念イベント』が開催。
  • 2018/03/19 能勢電鉄デビュー!!
     
  • 2018/05/23~08/31 能勢電鉄創立110周年記念ヘッドマーク掲出。
  • 2019/04~05 改元に伴い、祝『令和』ヘッドマーク掲出。
  • 2019/10/25~11/24 『のせでんアートライン2019 避難訓練』ヘッドマーク掲出。
  • 2021/10/01~22 のせでんめぐるリアル謎ときゲームヘッドマーク掲出。
  • 2021/10/22~11/24 『のせでんアートライン2021』ヘッドマーク掲出。
  • 2022/02 全般重要部検査出場。
    • 能勢所属車両は阪急のVVVF車とは異なり平井車庫で重要部検査を受けられないため、従来車と同様に4年おきに正雀入場。
  • 2022/06 平野工場で冷房装置を更新。
  • 2022/10 のせでんレールウェイフェスティバル2022の告知ヘッドマーク掲出。
    • (ただしコロナ禍で人数限定募集となっており、掲出時点で募集〆切済)
  • 2022/12~2023/01 初詣ヘッドマーク掲出。
    • (7200系デビュー後は沿線の初詣の広告に当編成にHMが付いたコラージュ画像が使用されていたが、5年目にして初めて実車に掲出)
  • 2023/04/13~05/31 能勢電鉄開業110周年記念ヘッドマーク掲出。
    • (ヘッドマークリレーとして4~5月のみ掲出)
  • 2023/12~2024/01 初詣ヘッドマーク掲出。(2年連続)
  • 2024/01/16~02/19 川西市 水道通水70周年記念ヘッドマーク掲出。
  • 2024/04/13~2025/10予定 大阪・関西万博のラッピング列車として運行中。

 

<阪急⇒能勢への転用時に行われた主な改造>

  • 制御方式を界磁チョッパ制御からIGBT素子VVVFインバータ制御に変更
    • 能勢電鉄初のVVVFインバータ制御と同期電動機で省エネ対応
    • 阪急時代は両先頭車が電動車だったのに対して1・2号車を電動車とすることで、山岳路線での省エネ化と高圧引通線の不要化を実現
  • 前面・側面の行先表示が幕方式からフルカラーLEDに変更
    • 側面は5100系と同様になるよう種別・行先表示を一体化
  • 運転台にワンマン運転用の機器を搭載
  • 側引戸に戸閉センサーを設置
  • 緊急時に乗客を車外へ避難させるための避難はしごを搭載
  • 扉開閉予告チャイムおよびランプを設置
  • 車椅子スペースを設置(7200・7250)
  • 前照灯・車内の照明をLED化
  • 液晶ディスプレイ (LCD) の車内案内表示器を設置
  • 車内シートの袖仕切りを新型のものに変更
  • 阪神車両メンテナンスの改造年度のプレートを設置
  • 日よけを鎧戸からカーテンに変更

▲目次に戻る



【ギャラリー】

▲目次に戻る



【関連動画・SNS投稿】

▲目次に戻る



参考文献・関連リンク】

▲目次に戻る



【車両紹介リンク】

<現有系列>

<廃止系列>

※車両紹介のページには広告を設置していません。



(NOSE KNITs – のせでん沿線の魅力紹介WordPress)

 
鉄道コム


【直近の鉄道イベント情報】

Tetsudo.comより)


 

ランダム記事表示ボタン

★ 1,325 ビュー ★