Thumbnail of post image 184

能勢電ニュース

ことしも風鈴電車の運行がスタートしました。今年は7202編成車が初登用です。

Thumbnail of post image 153

能勢電ニュース

5142Fが定期検査のため正雀工場へ入場。 これでティラミス色が見納めとなります。

Thumbnail of post image 048

能勢電ニュース

2両編成の代走?目的のため、5148Fがまさかの2連化!

Thumbnail of post image 161

能勢電ニュース

「祇園祭」「天神祭」ヘッドマークが掲出!!

Thumbnail of post image 057

のせでんコラム,能勢電ニュース

「のせでん怪談電車」ってナニ?どうやって参加できるの?という方向けのガイドです。皆様もぜひ ...

Thumbnail of post image 001

のせでんコラム

まもなく見納めとなるティラミスカラー。そもそもティラミスって呼ばれるようになったのはいつか ...

Thumbnail of post image 175

川西市,能勢電ニュース

昨秋のダイヤ改正発表に続いて、またも経営改善に向けた大ナタが振り下ろされることに・・・泣

Thumbnail of post image 009

車両紹介

能勢電鉄5148F(5148×4R)その来歴と活躍について。

Thumbnail of post image 117

鉄道コラム

少し前までどこにでもいた看板車。今はどのぐらい残っているのでしょうか?

Thumbnail of post image 194

のせでんコラム,能勢電ニュース

先日の「のせでんレールウェイフェスティバル2023春」の写真を振り返っていきたいと思います ...

Thumbnail of post image 097

能勢電ニュース

いつもと同じように検査入場した7201F。 しかし出場して平野に回送されるはずが……!?

Thumbnail of post image 106

のせでんコラム

1500系・1700系・3100系のワンマン対応機器のうち、最も長く活躍しているのは実はア ...