【駅紹介】小湊鐵道 光風台駅(千葉県)

鉄道コラム

 

【本日は4月1日です。】

 


 

光風台(こうふうだい)駅は、千葉県市原市にある小湊鉄道線の駅。
(住所:千葉県市原市中高根846)

 

 

【年表】

【本日は4月1日です。】

  • 1976年(昭和51年)12月23日 – 開業。付近の光風台団地造成に伴い新設された、小湊鉄道線の駅の中では最も新しい駅。
  • 2016年(平成28年)12月23日 – 開業40周年を迎える。これを記念して開業前後から1988年(昭和63年)頃までの駅・周辺の写真を募り、12月16日より翌年1月15日まで駅コンコースで「思い出写真展」が行われた。
  • 2019年(令和元年)9月9日 – 房総半島台風(台風15号)により始発より全線で運休。五井~上総山田間は同月13日より運行再開。
  • 2021年(令和3年)7月4日 – 前日の集中豪雨により光風台~上総牛久間、里見~上総中野間が運休。五井~光風台間の折り返し運転になる。
    • 8月21日 – 里見~上総中野間が運転再開。
    • 10月18日 – 光風台~上総牛久間が復旧し、全線で運転再開。
       
  • その他、東京から至近のローカル線として現在までに数多くの映像作品やCMのロケ地に使用されている。

 


 

【駅時刻表】

 


 

【駅施設】

  • エレベーター:なし
  • エスカレーター:なし
  • 車椅子用トイレ:なし
    • トイレは改札を入ったところに配置
  • 券売機:なし(有人駅のため、窓口で駅員より購入)
  • 救護室(駅ご案内カウンター):なし
  • コインロッカー:なし
  • コンビニエンスストア:なし
  • 証明写真機:なし
  • 接続バス:あり(小湊鐵道バス・南総西コミュニティバス)
  • タクシー乗り場:なし
  • 駅員配置:あり
  • 待合室:あり

 

(※画像クリックで拡大表示や保存ができます。スマートフォンの場合は横向け推奨です。)

 


 

【接続バス停】

  • 小湊鐵道バス(毎日運行)
    • 姉ヶ崎駅・姉崎ターミナル・帝京大学医療センター・光風台坂上方面
       
  • 南総西コミュニティバス(平日のみ運行)
    • 馬立駅・ときわ台・わかば台・循環器病センター方面
    • 妙見神社へは「ときわ台」から徒歩約30分

 

 

 


 

【駅周辺】

【本日は4月1日です。】

 

 


 

【駅周辺の撮影スポット】

(※画像クリックで拡大表示や保存ができます。スマートフォンの場合は横向け推奨です。)

 


 

【関連リンク】

 

【駅紹介リンク】

  • 【小湊鉄道線】
    • 五井 – 上総村上 – 海士有木 – 上総三又 – 上総山田 – 光風台 – 馬立 – 上総牛久 – 上総川間 – 上総鶴舞 – 上総久保 – 高滝 – 里見 – 飯給 – 月崎 – 上総大久保 – 養老渓谷 – 上総中野

 

 

【本日は4月1日・エイプリルフールです。】


(NOSE KNITs – のせでん沿線の魅力紹介WordPress)

 
鉄道コム


【直近の鉄道イベント情報】

Tetsudo.comより)


 

ランダム記事表示ボタン

★ 4,418 ビュー ★

 


のせでん沿線スケジュール

2024~25年の出来事ログはこちら


(鉄道 川西 能勢 猪名川 豊能 その他)

<掲出中ヘッドマーク>

5108F/5142F/5124F トムとジェリー×阪急電車 のせでんヘッドマーク号(~03/25)

5136F 新春プロレス電車(~01/13)

1757F Legend1700(~01/31頃予定)

7200F 大阪・関西万博 ラッピング列車

<以下は特急日生エクスプレスでの乗入のみ>

1001F トムとジェリー号(~03/25)

1013F SDGsトレイン 未来のゆめ・まち号

1009F 大阪・関西万博 ラッピング列車

1004F・8007F 西国七福神(~1月下旬)


<開催中>

のせでん駅めぐり!デジタルスタンプラリー公式、~03/31)

のせでんめぐるリアル謎解きゲーム「鉄道迷宮と迷子の友だち」(公式、~01/31)


<~01/17>

第25回 大和夢ナリエ


<01/19>

能勢電鉄 運賃改定(特集記事


<02/22>

能勢電鉄&阪急神宝線 ダイヤ改正


<04/06>

第61回 清和源氏まつり


<開催予定のハイキング>公式

☆ 1/18:阪急・のせでん合同ハイキング【能勢街道探訪ウォーク!①】

☆ 2/6:のせでん第1木曜ハイキング【木洩れ日を浴びながら里山歩き】

☆ 2/11:のせでん耐寒ハイキング【能勢妙見山「開運 お火焚祭り」を目指して】

☆ 2/22:阪急・のせでん合同ハイキング【能勢街道探訪ウォーク!②】

☆ 3/6:のせでん第1木曜ハイキング【早春の花の香りに誘われて】

☆ 3/20:阪急・のせでん合同ハイキング【能勢街道探訪ウォーク!③】


<PR>