【能勢電鉄】全ての自社営業列車が異なるヘッドマークで営業運転(2024/10/16)
デザインまですべて異なるのはおそらく史上初???
【能勢電鉄】2024年07月の出来事ダイジェスト
1ヶ月を振り返り、記事にする時間が無かったもの……などを数行でダイジェスト形式で紹介してま ...
【東京・神田神保町】書泉グランデの能勢電鉄ブースを見てきました(2024年版)
2021年12月に設置された東京の書泉グランデさんの「能勢電鉄」グッズブースを再訪!
【車両紹介】5100系 5108F(5108編成車)
能勢電鉄5108F(5108×4R)その来歴と活躍について。
【能勢電鉄】車両側面の「肩車番」率が100%に
能勢電鉄が保有する電車52両において、全ての車両にいわゆる「肩車番」の貼り付けが完了しまし ...
【能勢電鉄】5100系 5124Fが正雀工場へ入場
5124Fが定期検査のため正雀工場へ入場。 これで2013年より続いた復刻塗装が見納めとな ...
【能勢電鉄】5100系 5142Fが正雀工場へ入場
5142Fが定期検査のため正雀工場へ入場。 これでティラミス色が見納めとなります。
【能勢電鉄】5148Fが先頭車のみの2両編成で運用開始
2両編成の代走?目的のため、5148Fがまさかの2連化!
【コラム】能勢電鉄のティラミス色はいつ頃からティラミスと呼ばれていたのか?
まもなく見納めとなるティラミスカラー。そもそもティラミスって呼ばれるようになったのはいつか ...
【車両紹介】5100系 5148F(5148編成車)
能勢電鉄5148F(5148×4R)その来歴と活躍について。
【阪急】昔ながらのツーハン原型顔はどれぐらい残っているのか?
少し前までどこにでもいた看板車。今はどのぐらい残っているのでしょうか?
【車両紹介】5100系 5146F(5146編成車)
能勢電鉄5146F(5146×4R)その来歴と活躍について。