Thumbnail of post image 095

能勢電ニュース

阪急の「ア」で初登場したあのマゼンタの吊り革が、能勢にもやってきました!

Thumbnail of post image 010

能勢電ニュース

阪急電鉄とともに例年掲出されている「さくら」のヘッドマークが、今年も掲出されています。今年 ...

Thumbnail of post image 084

能勢電ニュース

デザインまですべて異なるのはおそらく史上初???

Thumbnail of post image 033

能勢電ニュース

1ヶ月を振り返り、記事にする時間が無かったもの……などを数行でダイジェスト形式で紹介してま ...

Thumbnail of post image 017

のせでんコラム,鉄道旅行記

2021年12月に設置された東京の書泉グランデさんの「能勢電鉄」グッズブースを再訪!

Thumbnail of post image 185

車両紹介

能勢電鉄5108F(5108×4R)その来歴と活躍について。

Thumbnail of post image 077

能勢電ニュース

能勢電鉄が保有する電車52両において、全ての車両にいわゆる「肩車番」の貼り付けが完了しまし ...

Thumbnail of post image 117

能勢電ニュース

5124Fが定期検査のため正雀工場へ入場。 これで2013年より続いた復刻塗装が見納めとな ...

Thumbnail of post image 073

能勢電ニュース

5142Fが定期検査のため正雀工場へ入場。 これでティラミス色が見納めとなります。

Thumbnail of post image 109

能勢電ニュース

2両編成の代走?目的のため、5148Fがまさかの2連化!

Thumbnail of post image 139

のせでんコラム

まもなく見納めとなるティラミスカラー。そもそもティラミスって呼ばれるようになったのはいつか ...

Thumbnail of post image 168

車両紹介

能勢電鉄5148F(5148×4R)その来歴と活躍について。