【簡易版】のせでん×桜×撮影地ガイド




過去の写真から、桜とのせでんを絡めた代表的なものをピックアップしてみました。
手っ取り早くのせでんと桜を絡めて撮りたい!!
という方は、とりあえずコレだけ読んで沿線までお越しください。
川西能勢口駅~絹延橋駅
- 川西能勢口駅から高架を下ったところにある小戸第一踏切。
ここから市役所の横に植えられた桜と絡められます。 - 絹延橋駅ホーム横の団地にも、少しですが桜が植えられています。
- 絹延橋駅からさらに北上した出在家公園からの桜も、とても綺麗です。



鼓滝駅
鼓滝駅から北東に進んだ住宅街の道路から。

多田駅
満開の時期は多田駅先の桜が見頃になります。



ときわ台駅
ときわ台駅から北東側に植えられた桜も、年々大きく育ってきています。



妙見口駅
妙見口駅ホームからも捉えることができます。


ケーブル黒川駅
満開の時期はぜひケーブルへも足を伸ばしてみて下さい。
もちろん、ケーブルやリフトの上にも桜がたくさん咲いていますのでお花見にも最適です。
(標高が高いので、都市部よりも少し遅めです)


いかがでしょうか。
代表的なものをかいつまんだので、
ガチ勢の方からすると物足りないかと思います。
しかし、ふら~っと
『そういや能勢電鉄も時間的に撮れるから行ってみよう』
的に来られる方には参考になるかなと思います。
しっかりお花見もしたい!という方は、
こちらもあわせてご覧ください。
(NOSE KNITs – 能勢電鉄と沿線を応援するサイト!)

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません