
【能勢電鉄】5100系 5124Fが正雀工場へ入場
5124Fが定期検査のため正雀工場へ入場。 これで2013年より続いた復刻塗装が見納めとな ...

【大胆予想】2023夏のダブル山妙代走は果たして実現するのか?
今夏にやって来る2両編成の定期検査。 その間、山下~妙見口の区間列車の車両はどうやりくりす ...

【簡易版】のせでん×桜×撮影地ガイド
手っ取り早くのせでんと桜を絡めて撮りたい!!という方は、とりあえずコレだけ読んで沿線までお ...

【コラム】のせでんの各編成は果たしてマンベンなく働いているのか??(2022年版)
「2022年の1年間で何日、あの編成はお客さんを乗せて営業運転に就いたのか」今年も編成単位 ...

のせでん沿線の雪景色(2022~2023年冬)
最強寒波到来!その時のせでんは・・・

【能勢電鉄HP】駅や車内を使ったロケーションサービス
能勢電車ならではの風景や駅舎で撮影していただくことができます。

【能勢電鉄】5100系 車両編成表
【能勢電鉄5100系】 編成名 運用開始 ~ 廃車 特徴・備考 5136F 2015/ ...

【コラム】のせでんの各編成は果たしてマンベンなく働いているのか??(2021年版)
「2021年の1年間で何日、あの編成はお客さんを乗せて営業運転に就いたのか」編成単位で集計 ...

【能勢電鉄】国鉄前線 廃止40周年記念ヘッドマーク掲出+α
2021年12月20日は川西能勢口⇔川西国鉄前の区間が廃止されてから40周年。 その日に公 ...

【能勢電鉄】5100系誕生50周年ヘッドマーク掲出+α(5108F再掲出中)
阪急5100系が1971年7月の運用開始から50周年を迎えたのを記念して、5100系の譲渡 ...

【能勢電鉄】Instagramキャンペーン『#のせでんブックマーク』が延長開催中
【前回の記事】 2020/12/02 【能勢電鉄】Instagramキャンペーン『#の ...