【川西能勢口】モザイクボックスの金券自販機【終了】
川西能勢口にあるMOSAIC BOXの1階にある金券自販機。 能勢電鉄の切符が今でも少し安 ...
【2021/03 終電繰り上げ】JR線の早まった終電を少しでも遅くできる地域がある!?
3月13日から京阪神のJR線の最終電車が早まります。 さて、私鉄乗り換えで終電を「延ばす」 ...
【能勢電鉄】祝福メッセージを彩った卒業列車 “祝電” が運行開始(2021年版)
沿線の高等学校・中学校の在校生や教職員から卒業生への記念メッセージを乗せた、その名も「祝電 ...
のせでんの車内広告(2021年1~2月版)
このシリーズでは、だいたい月替わり~隔月で能勢電鉄に掲示されている車内広告を1両まるごとご ...
のせでんレールウェイフェスティバル オンライン 車両紹介動画追加
歴代の能勢電鉄の車両が大集合!な動画が追加されていました。 大人も子供も、利用者から趣味者 ...
【のせでんBOX】知る人ぞ知る能勢電鉄の投書箱
平野駅と光風台駅に存在する、例えるなら近所のスーパーマーケットのような、利用者と能勢電鉄さ ...
【駅紹介】日生中央駅
能勢電鉄で最も新しい、特急の終着駅にして猪名川町の玄関口「日生中央」駅について。
【コラム】妙見の森ケーブルの運賃値上げに見る、全国のケーブルカー運賃事情
妙見の森ケーブルがまた値上げ!! ・・・これって全国の他のケーブルカーと比較して高いの?安 ...
【駅紹介】一の鳥居駅
能勢妙見への参道における最初の鳥居があった「一の鳥居」駅について。
【能勢電鉄】のせでん合格祈願の記念硬券を無料配布
過去にも受験生に滑らない砂などを配布されてきた能勢電鉄さん。 今年は硬券で受験生の合格祈願 ...
令和の能勢電を駆ける日生急行
2021年1月18日、 阪急宝塚線のダイヤ乱れの影響で特急日生エクスプレスが運休となり、 ...
【能勢電鉄】1500系 車両編成表
1500系の編成一覧。 個別の編成記事は別ページで公開中です。