
【能勢電鉄】川西能勢口駅で終日降車ホームの扉扱い実施(2024年6~7月)
エレベータ更新工事に伴う臨時措置が行われています。

【能勢電鉄】2024年05月の出来事ダイジェスト
1ヶ月を振り返り、記事にする時間が無かったもの……などを数行でダイジェスト形式で紹介してま ...

【能勢電鉄】2024年04月の出来事ダイジェスト
月ごとに『のせでん出来事ログ』の中から 個別記事にするほどでもなかったものや、 記事にする ...

のせでんの駅広告(2023年10~12月版)
このシリーズでは、だいたい数ヶ月ごとに能勢電鉄に掲示されている「駅広告」をまるごとご紹介い ...

のせでん出来事ログ(2024年版)
2024年も残すところあとわずか……ではありませんが、2024年の能勢電鉄に関するできごと ...

【さよなら妙見の森③】妙見の森ケーブルが黒川駅に集結
部品取りが進むケーブルカー。ついに動力を車両に伝えるケーブルが失われ、動くことができなくな ...

【コラム】のせでんの各編成は果たしてマンベンなく働いているのか??(2023年版)
「2023年の1年間で何日、あの編成はお客さんを乗せて営業運転に就いたのか」今年も編成単位 ...

のせでんの車内広告(2023年7~12月版)
このシリーズでは、だいたい数ヶ月おきで能勢電鉄に掲示されている車内広告を1両まるごとご紹介 ...

【車両紹介】5100系 5108F(5108編成車)
能勢電鉄5108F(5108×4R)その来歴と活躍について。

【さよなら妙見の森②】妙見の森リフトの搬器が搬出済み
半休を取ってガチ妙見登山。 そこで筆者が見たものとは……!

のせでんの駅広告(2023年7~9月版)
このシリーズでは、だいたい2~3ヶ月ごとに能勢電鉄に掲示されている駅広告をまるごとご紹介い ...

【さよなら妙見の森①】妙見の森・各施設 営業最終日前後の様子
惜しまれつつも閉業してしまう妙見の森。最終日やその前後の様子を追いかけます。