【能勢電運用】2022年12月17日改正版
のせでんの各車両の「シフト表」ともいえる、1日の運用図表を大調査。(2022年ダイヤ版)
【能勢電鉄】2022/12ダイヤ改正で消えるもの まとめ
Twitterにて順不同に掲載していた「次の改正でのせでんから消えるもの」まとめ。
【コラム】のせでん1700系を超える『レジェンド』を保有する鉄道会社は日本にどのぐらいあるのか?
還暦を迎える1700系が惜しまれつつも引退していく中で、それ以上の長きにわたって活躍してい ...
【阪急】阪急ニュース Linea(リネア) バックナンバー
TOKKに載ってる「阪急ニュース Linea」が、阪急電鉄HPからだと最新号しか見られない ...
【能勢電鉄】もみじヘッドマークが掲出(2022年)
阪急電鉄とともに例年掲出されている「もみじ」のヘッドマークが今年も掲出されました。
【コラム】さっ、3170くんーーっ!!
実車の引退後、人気投票でイメージキャラの座を守った「3170くん」。しかしそこに、公式のイ ...
【能勢電鉄】アート貸切列車『揺景』が開催
『カフェギャラリー きのね』さんの主催で、「揺景(ようけい)」と題された貸切列車のイベント ...
【2022/10/30】のせでんが出るイベントをハシゴしてきました
3年ぶりの「のせでんレールウェイフェスティバル」に参戦してきました。 え、同日に能勢電鉄さ ...
【車両紹介】5100系 5138F(5138編成車)
能勢電鉄5138F(5138×4R)その来歴と活躍について。
【能勢電鉄】古豪1700系 1756Fと1754Fが引退へ
12月17日に迫ったダイヤ改正では4連の所要数が2本減ります。その影響で、古豪1700系に ...
レールショップシーダー【のせでん沿線のお店紹介:畦野】
能勢電鉄 畦野駅前に2022年9月にオープンした鉄道模型屋さん『レールショップシーダー』の ...
