
沿線情報紙「のせでん」Vol.78 2023年夏号が公開
沿線情報紙「のせでん」の最新号が公開されました。

【車両紹介】5100系 5148F(5148編成車)
能勢電鉄5148F(5148×4R)その来歴と活躍について。

【フォトギャラリー】多田神社にて第1回『多田の市』が開催
多田神社に市が立ちました! これから毎月第1日曜に開催されるとのこと。

【阪急】昔ながらのツーハン原型顔はどれぐらい残っているのか?
少し前までどこにでもいた看板車。今はどのぐらい残っているのでしょうか?

【フォトギャラリー】のせでんレールウェイフェスティバル2023春
先日の「のせでんレールウェイフェスティバル2023春」の写真を振り返っていきたいと思います ...

【2023年春夏版】各地からのせでんへの最終連絡一覧
最終連絡の乗換案内ばっかりを集めたリンク集なんてあったら便利じゃないかなぁと、「のせでんへ ...

アンズブリトー【のせでん沿線のお店紹介:畦野】※閉店※
能勢電鉄 畦野駅近に2022~2023年に営業されていた本格ブリトー屋さん『アンズブリトー ...

【能勢電鉄】7201Fが全般重要部検査を受けて正雀出場……した先は?
いつもと同じように検査入場した7201F。 しかし出場して平野に回送されるはずが……!?

【ときわ台駅】混雑対策で臨時の駐輪場が供用中
いつも満杯の、ときわ台駅前の駐輪場。 豊能町が代わりの臨時駐輪場を作ってみたところ・・・?

【コラム】車両別・のせでんのワンマン機器使用期間
1500系・1700系・3100系のワンマン対応機器のうち、最も長く活躍しているのは実はア ...

【フォトギャラリー】第59回 清和源氏まつり
2023年4月16日、アステ川西~キセラ川西せせらぎ公園にて第59回 清和源氏まつりが開催 ...

【大胆予想】2023夏のダブル山妙代走は果たして実現するのか?
今夏にやって来る2両編成の定期検査。 その間、山下~妙見口の区間列車の車両はどうやりくりす ...