
【山下駅】最新LCD案内表示機がデビュー&のせでん最後の反転フラップ式案内表示機が消滅
1年以上にわたって延命してきた、のせでん最後の反転フラップがついに終焉です。 代わって設置 ...

【能勢電鉄】初詣2022ヘッドマークが掲出中
阪急電鉄とともに例年掲出されている「初詣」のヘッドマークが今年も掲出されました。

【能勢電鉄】国鉄前線 廃止40周年記念ヘッドマーク掲出+α
2021年12月20日は川西能勢口⇔川西国鉄前の区間が廃止されてから40周年。 その日に公 ...

のせでん出来事ログ(2021年版)
2021年も残すところあとわずか。 のせでんに関するできごとをまとめてみました。

【のせでんアートライン2021】期間はあとわずか!日帰り探訪モデルコース
いよいよ『のせでんアートライン2021』はあとわずか! 本記事では、日帰りで効率的に各会場 ...

【能勢電鉄】もみじヘッドマークが掲出中(2021年)
阪急電鉄とともに例年掲出されている「もみじ」のヘッドマークが今年も掲出されました。

【のせでんアートライン2021】開催間近!会場とイベントの一覧
いよいよ『のせでんアートライン2021』が開幕間近! 本記事では、会場別に展示されるアート ...

沿線情報紙「のせでん」Vol.73 2021年秋冬号が公開
沿線情報紙「のせでん」の最新号が公開されました。 紙媒体での配布は前回で終了、今回からはH ...

【緊急事態宣言】能勢電鉄の夏のダイヤ減便について
新型コロナウイルスの感染拡大による兵庫県への再度の緊急事態宣言発出に伴い、GWに続いて再び ...

【能勢電鉄】絹延橋駅に植栽されたひまわりが見頃
初夏に能勢電さんが植栽されたひまわりが咲き誇っています。 絹延橋駅では『映え』スポットも爆 ...

【能勢電鉄】5100系誕生50周年ヘッドマーク掲出+α(5108F再掲出中)
阪急5100系が1971年7月の運用開始から50周年を迎えたのを記念して、5100系の譲渡 ...

【能勢電鉄】のせでん風鈴電車《おひさま電車》が運行開始
ことしも風鈴電車の運行がスタートしました。 今年のテーマは「ひまわり」!!