
【能勢電鉄】優先座席付近の吊り革更新が進行中
阪急の「ア」で初登場したあのマゼンタの吊り革が、能勢にもやってきました!

【能勢電鉄】さくらヘッドマークが掲出中(2025年)(+5100系10周年)
阪急電鉄とともに例年掲出されている「さくら」のヘッドマークが、今年も掲出されています。今年 ...

【能勢電鉄】2025年01~02月の出来事ダイジェスト
2025年は隔月刊。この2ヶ月を振り返り、記事にする時間が無かったもの……などを数行でダイ ...

【コラム】過去に列車内でプロレスを行った鉄道事業者はどのぐらいいるのか?
いよいよ「新春のせでんプロレス電車」開催間近!ところでこれまでにどのぐらいの前例があるので ...

【コラム】下り日生急行が走ることはもう無いのだろうか?
平日夕方の阪急側ダイヤ乱れ時には特急の代わりに日生急行が……今回出ませんでした。何か変わっ ...

【能勢電鉄】もみじヘッドマークが掲出(2024年)
阪急電鉄とともに例年掲出されている「もみじ」のヘッドマークが今年も掲出されました。

【能勢電鉄】全ての自社営業列車が異なるヘッドマークで営業運転(2024/10/16)
デザインまですべて異なるのはおそらく史上初???

【能勢電鉄】祇園祭・天神祭ヘッドマークが掲出(2024年)
「祇園祭」「天神祭」ヘッドマークが掲出!!

【能勢電鉄】車内の事故防止のための注意書きが更新中
阪急時代から踏襲されてきた注意書きがインターナショナルなものに順次交換されています。

【能勢電鉄】車両側面の「肩車番」率が100%に
能勢電鉄が保有する電車52両において、全ての車両にいわゆる「肩車番」の貼り付けが完了しまし ...

【能勢電鉄】もみじヘッドマークが掲出(2022年)
阪急電鉄とともに例年掲出されている「もみじ」のヘッドマークが今年も掲出されました。

【車両紹介】5100系 5136F(5136編成車)
能勢電鉄5136F(5136×4R)その来歴と活躍について。