【かわにし音灯り2025】当日の各種情報をまとめてみたよ

川西市,沿線ニュース


 

いよいよ11月1日に迫った川西市の一大イベント!
『かわにし音灯り2025 ~にじいろのともしび~』

公式サイトや公式Instagramで
情報が小出しになっているのですが、
公式サイトインスタ見てね
インスタインスタやってない人は最新記事の一覧しか見られない
という難点が……

そこで本記事では、
昨年に続いて各種情報を一覧に整理してみました。
訪問の際はご参考にどうぞ!!
はぜったい初見で「ともしび」って読めない)



目次



イベント概要

そもそも名前は知ってても
『かわにし音灯おとあかり』ってナニ??
という人に改めて。

「かわにし音灯り」は灯りと食と音楽で人をつなぐ、2011年から続く兵庫県川西市のお祭り。
コロナ禍でも休むことなく、今年で15回目の開催になります。

主催者・ボランティアスタッフ・出演(店)者・来場者すべてが、ひとつの時間・空間を作り上げることで、川西の良さ、川西の魅力を再認識。
より川西に愛着を持ち、街への興味を深めてもらうことを目的とされています。
公式HP:https://otoakari.com/
公式Facebook:https://www.facebook.com/otoakari/
公式Instagram:https://www.instagram.com/kawanishi_otoakari/
 

【イベント概要】

  • 日時:2025年11月1日(土)9時~20時 入場無料
    • 雨天決行、荒天中止(昨年は荒天でも敢行!)
  • 会場:キセラ川西せせらぎ公園
  • アクセス:
    • 阪急 川西能勢口駅から徒歩15分
    • 能勢電鉄 絹延橋駅から徒歩9分
    • 阪急バス「キセラ川西/総合医療センター」停留所から徒歩2分
      • <バスで来場時のご注意>
        2025年2月に、最寄りのバス停の名前が「日高町」から変わっています
バスの場合、最寄りのバス停を降りたところにワドルディがいるよ!
  • 主催:かわにし音灯り実行委員会
    • 後援:川西市/川西市教育委員会
    • 協力:川西阪急スクエア/能勢電鉄(株)/(株)アエル/川西市低炭素型複合施設PFI(株)
       
(全体フライヤー)

【全体スケジュール】

  • 09:00~ キャンドル設置開始
  • 10:55~ ステージ・出店開始
  • 16:30~ キャンドル点灯予定
  • 20:00~ みんなで片付け
     

【過去の開催時の様子】



 
今年も能勢電鉄さんが協力企業に。
同日開催(涙)の、のせでんレールウェイフェスティバルだけで帰るのはもったいない!
レールウェイフェスティバルとハシゴがおすすめです!!
(朝昼はのせでん→夕夜は音灯りがおススメ!!)

▲目次に戻る



ステージ情報

音楽が中心の「OTO Stage」と、
ダンスやパフォーマンスが中心の「AKARI Stage」に分かれています。

いずれも応募多数による
抽選を勝ち抜いた実力者たちです!!

(それぞれのアーティスト名・団体名は敬称略です)
(アーティスト名をクリックすると、Instagramの紹介投稿にリンクします)

<出演予定の一覧>
(タイムテーブル発表後、それぞれの時間帯に振り分けます)

▲目次に戻る



OTO Stage

▲目次に戻る



AKARI Stage

  • (以下、タイムテーブル発表後に追記)

▲目次に戻る



ショップ情報

公式Instagramより判明している、
当日出店される方々をリストでご紹介します。

川西市内外から集まった飲食・ブース出店が28店舗。
いずれも応募多数による抽選を勝ち抜いた実力店たちです!!

(それぞれのショップ名は敬称略、掲載順は公式Instagramの投稿が古い順です)
(ショップ名をクリックすると、Instagramの紹介投稿にリンクします)

※今年のかわにし音灯りには、
 かわにし食べスタ2025参加店舗の出店はありません。

▲目次に戻る



関連リンク

▲目次に戻る


 




(NOSE KNITs – 能勢電鉄と沿線を応援するサイト!)

鉄道コム

 

ランダム記事表示ボタン