【能勢電鉄】祇園祭・天神祭ヘッドマークが掲出中(2025年)

能勢電ニュース


 

【概要】

阪急電鉄と共に能勢電鉄にも例年掲出されている
祇園祭天神祭のヘッドマークが今年も掲出されました。

 

能勢電鉄に掲出されたのは

祇園祭1757F・5108F・5136F・5138F の4編成。
天神祭5148F・7202F の2編成。

1700系は来春には営業運転終了予定。
最後の夏にふさわしい演出が始まりました。

 
また親会社の阪急宝塚線では

祇園祭1006F・9005F・7011F・8040F の4編成。
天神祭1018F・8006F の2編成。

今年の特急日生エクスプレス対応車両への掲出は
8006F・1006F・1018Fの3編成。
それ以上にアツイのは、おそらく季節物のHM初掲出となる8040Fではないでしょうか……?

 

今年も能勢電鉄では阪急宝塚線と同数の編成に掲出。
全所属編成数に対する比率が阪急とはだいぶ異なるため
ヘッドマーク掲出率がエライことになっています
昨年一昨年ほどではないけれどカン祭り)

具体的には下図の通り。
[祇]=祇園祭 [天]=天神祭
[M]=万博2025ラッピング
[A]=茜音・藍彩ラッピング
無印=なし(※7201は風鈴予定)

  • 1700系:[祇]1757
  • 5100系:[祇]5108 [祇]5136 [祇]5138 5146 [天]5148 5142 5124
  • 7200系:[M]7200 7201 [天]7202 [A]7210・7211
  • その他:6002

 


【ギャラリー】

 
例年通りなら祇園祭ヘッドマークは後祭の7月24日、
天神祭ヘッドマークは7月25日までの掲載予定と思われます。

また、能勢電鉄線内の各編成は
7月24~25日より少し前に平井車庫に行った際に取り外される見通しです。

 


<DATA>

  • 5148F(5148編成車): 2025/07/01 天神取付
  • 7202F(7202編成車): 2025/07/01 天神取付
  • 1757F(1757編成車): 2025/07/02 祇園取付
  • 5108F(5108編成車): 2025/07/03 祇園取付
  • 5138F(5138編成車): 2025/07/03 祇園取付
  • 5136F(5136編成車): 2025/07/04 祇園取付

 

 


(NOSE KNITs – のせでん沿線の魅力紹介WordPress)

 
鉄道コム


【直近の鉄道イベント情報】

Tetsudo.comより)


 

ランダム記事表示ボタン

★ 106 ビュー ★