サイト運営者の鉄道旅行の記録を垂れ流します。主にネタ切れの時に登場します。エイプリルフール等で他地方の駅を紹介する際もここに含まれます。

【旅行記】2025/01 青春18きっぷ4泊5日旅(後編:青森~仙台~千葉~大阪)
目次 前置き 3日目:2025/01/03 4日目:2025/01/04 5日目 ...

【旅行記】2025/01 青春18きっぷ4泊5日旅(前編:札幌~函館~青森)
今回は番外編。真冬の北海道から南下する旅のレポートをお届けします。

【能勢電鉄】スナック夢幻鉄道に乗ってきました
第1~2回は撮り鉄として外から追いかけてきた特別列車。今回はチケット買って乗ってきました!

【駅紹介】京王電鉄 つつじヶ丘駅(東京都)
かつて存在した日生線の延伸計画、もしも実現していたら開業していたかもしれない新駅について… ...

【東急】つつじヶ丘のハチゴーに乗ってきました
東京・調布市のつつじヶ丘にある、電車が保存されている病院に行ってきました!(誰でも見学可能 ...

【西武】フルマルーンっぽい色の2070号車に乗ってきました
阪急電車っぽい色の2070号車の復刻塗装が西武にいる……ということで乗ってきました。

【東京・神田神保町】書泉グランデの能勢電鉄ブースを見てきました(2024年版)
2021年12月に設置された東京の書泉グランデさんの「能勢電鉄」グッズブースを再訪!

【駅紹介】みどり口駅・みどり中街駅・みどり中央駅
広島市東部のスカイレールタウンみどり坂とともに歩んできた『みどり口』『みどり中街』『みどり ...

【駅紹介】瀬野駅(JR山陽本線)
のせ?いいえ、『せの』です。 広島市東部のスカイレールタウンみどり坂への玄関口『瀬野』駅に ...

【車両紹介】スカイレールサービス200形電車
モノレール・ロープウェー・リフトの長所をあわせもつ画期的な車両として注目を集めたが、間もな ...

【番外編】ラソラ札幌へ行ってきました
札幌にも「ラソラ」がある・・・? 旅行のついでに立ち寄ってきました。

山形鉄道 フラワー長井線が全線開業100周年
山形県のフラワー長井線が4月22日で全線開業100周年! 実はのせでん沿線とも深い繋がりが ...