古の能勢電鉄ホームページを発掘する(後編:インターネット黎明期)
【Nose KNITs 4周年記念企画】
目次
前置き
『ウェイバックマシン』(Wayback Machine)は、
アメリカ・サンフランシスコの非営利団体である
『インターネットアーカイブ』(Internet Archive)が
保存しているウェブサイトを閲覧できるサービスです。
・・・以下省略!!(前編と同じになるため)
2024/09/25
今回は、
「現在のURLになる前の、インターネット黎明期の能勢電鉄ホームページ」
がどんなものだったのかを紹介していきます。沼へようこそ。
1997年・最古のアーカイブ
現在のURLに移転する前の能勢電鉄ホームページは
『http://www.hankyu.co.jp/nose/』
というURLでした。阪急王国の属国であることには変わりなし
※一時期『http://raq1.o-kini.or.jp/nose/』という
URLに移転してますが、このドメインは
『O-kini City』という阪急電鉄ネットナビが運営する
電子ショッピングモールの一部だったようです。
このアドレスに残された最古のアーカイブは
なんと……1997年1月20日。
「まだ生まれてない!!」
という方もおられるのではないでしょうか。
この最古のアーカイブを表示してみると・・・
こんな感じです。
最初はここまでシンプルなものでした。
(当時のパソコンの画面解像度を想定し、ウインドウサイズを640×480にしています。)
さらにここから、
「イベント情報」
「会社情報」
「不動産情報」
「鉄道情報」
に、それぞれジャンプできます。
(実際に見てみる場合はここから)
イベント情報
『レジャー施設』は、
汐の湯温泉、妙見山クッキングセンター、
るり渓ゴルフクラブ、妙見ケーブルの観光案内になっています。
(半角カナなのが時代を感じる……)
『観光情報』は、
妙見の水、日蓮宗関西総本山能勢妙見山、一庫ダム(知明湖)、あじさい寺 頼光寺、府民牧場、川西郷土館、屏風岩
といった沿線の名所へのアクセスが記載されています。
(府民牧場ですって……涙)
(柏原・篠山町後川行ですって……涙)
また時期によっては妙見フェスタの案内も出ていたようです。
会社情報
ここではありきたりですが、
会社概要や事業紹介が記載されています。
- 1.会社概要
- 2.経営理念と社章
- 3.能勢電鉄の4事業およびグループ会社の紹介
- (1)鉄道事業
- (2)住宅事業
- (3)賃貸事業
- (4)妙見事業
- (5)グループ会社
当時と今の会社概要の違いに驚き……
(本社が移転前な上に市外局番が0727ですって!!)
グループ会社では、以下の3社が紹介されています。
……いやグループ会社だったことを初めて知ったとこもあるぞコレ。すげぇ!!
- 『能勢電産業(株)』
- 能勢電鉄の直系子会社で、がん保険・損害保険代理店業、喫茶店や「のせでんスイミングスクール多田」の経営、不動産の賃貸業、携帯電話の販売などを多角的に運営。
- のちに2004年に、現在の阪急阪神不動産に吸収合併されています。
- 『るり渓開発(株)』
- るり渓ゴルフクラブの運営会社。
- こちらはまだ存続していますが、資本関係は解消されています。(時期不明)
- 現在でも駅にるり渓のチラシが多数置かれているのはこの縁かもしれません。
- 『(株)ザルツバーデン』
- 能勢町の汐の湯温泉と、直営のレストランや喫茶の経営。
- ザルツバーデンという名前は、汐の湯温泉内のTea roomの名前として残っています。
(ドイツ語でザルツ=塩、バーデン=浴場。直訳!!)
(現在HPが繋がらなくなっていますが、2024年2月のウェイバックマシンだとこんな感じ)
不動産情報
沿線のつつじが丘/東ときわ台の住宅分譲や、
駅構内などの賃貸物件、駐車場についての記載。
鉄道情報
お待たせしました。沼へようこそ。
鉱泉裏踏切から撮られたとおぼしき
フルーツ牛乳色の電車が、もう沼感をかもし出しています。
1.運輸の概要
路線の概要です。形や事業内容は変われど、現在のものとさほど変わらず。
2.時刻表
各駅……ではなく時間帯別の全列車時刻表です。
各時間帯をクリックすると、全列車の時刻が画像で表示されます。
この頃は特急日生エクスプレスがまだ無く、ちょうど下りの日生急行があった頃。
そして日生急行が平野駅を通過していた最後のダイヤでした。
(今より1996年のダイヤの方が終電ゆっくりだったのか……)
一定の年代以上の方だと
『黒字=妙見口ゆき』『青字=日生中央ゆき』
という色の刷り込みがあるのですが(要出典)、この頃はその色使いだったのです。
こんなものが、ウェイバックマシンには克明に残されているのです。
3.運賃表
2025年1月からの値上げ発表で
にわかに話題の能勢電鉄の運賃ですが、当時は運賃が安いですね・・・
しかし当時の消費税はまだ5%(1997年4月~)。
税抜き価格では2024年現在でもほぼほぼ変わっていないのです。
4.路線図
大阪梅田から25Km圏内です!
(って表示される路線図の画像、当時の担当者さんはどうやって作ったのか……)
当時は不動産もやっていたため、
沿線開発図もあわせて載っています。
(不動産デベロッパーの名前まで……信和都市開発じゃないか!)
5.車両の紹介
沼底へようこそ。
トップページと同じ1997年1月20日に
最古のアーカイブが保存されていましたが、
……表示されない。
HTMLソースは表示され、BODYタグは無事だったので
当時のHTMLを無理やり再現させてみました。
保有車両一覧!?
車両の寸法!?
車両の主要諸元!?
こんな超有害(褒め言葉です)なシロモノが
平然と公式ホームページに載っていたですって???
今では図書館などで探してようやく閲覧できたり
イベント参加者特典として配られたりするような
寸法などの超貴重なデータが、当時はタダで見放題だったのです。
(インターネット黎明期、ケータイでWebに接続できる人もわずかでした)
そういった経緯で、公開されていたのかもしれません。
(なお後述しますが、阪急側でも似たような沼ページがありました)
<アーカイブされていたページの一覧>
(1997年だけでなく2004年頃までのものも含む)
- 鉄道案内トップ(2004年)
- 車両の紹介(2004年)
- 車両編成表(1998年)
- 車両編成表(2004年)
- 1500系寸法
- 1700系寸法
- 1000系寸法
- 3100系寸法
- 車両の主要諸元(2000年)
- 車両の主要諸元(2004年)
- オールワンマン運転告知(2003年)
- 車体色のマルーン化の告知(2003年)
こんなTHE☆沼へようこそな『車両の紹介』ページ。
こんな素敵なファンページでしたが、
後述の2004年8月頃のサイトリニューアルの際に全て無くなってしまいました。
2000年頃のアーカイブ
(2000/09時点のトップページのアーカイブ)
2000年6月頃にトップページのデザインが一新。
どことなくフルーツ牛乳色を意識した配色になっています。
(タイトルも『Noseden Home Page Ver2』に変わっています)
(当時のパソコンの画面解像度を想定し、ウインドウサイズを800×600にしています。)
<アーカイブされていた代表的なページ>
(1997年のページからほぼ変更がないものは除きます。)
(車両の紹介は先ほどまとめて紹介したので除きます。)
- 2000年7月6日の第1木曜ハイキングのお知らせ
- 1000系車両さよなら運転の告知
- 2001年ゴールデンウィークのイベント
- 2001~2002冬のイベント情報
- 2001~2002終夜運転(画像は残っていません)
- シグナス森林鉄道の概要(2001年8月)
2002年頃のアーカイブ
(2002/06時点のトップページのアーカイブ)
(2004/02時点のトップページのアーカイブ)
※2003年6月頃に、背景色がオレンジから黄色に変更。
ちょうどその頃進んでいた
車体のマルーン化にあわせたものかもしれません。
2001年頃からADSLが一般家庭にも広まり、世はまさにブロードバンド時代。
パソコンのOSもWindows 2000やXPが出始めた頃です。
この頃になると能勢電鉄さんのホームページも
画像が多用されるようになり、スルットちゃんの顔も見えています。
(スルットちゃんをクリックすると、スルッとKANSAIのHPに飛びます)
2002年夏~秋頃にはURLが最初期と同じものに戻されています。
(それまではリダイレクトしていた)
<アーカイブされていた代表的なページ>
- 2002年7月頃の不動産トップページ
- 妙見山 かぶと虫ドーム
- 近畿の駅百選に関するクイズ
- 妙見山クッキングセンター
- 妙見山ハーブの丘 開花情報2002
- 妙見山ハーブの丘 イベント情報
- あじさいの開花状況(画像なし)
- スルッとKANSAI 3DAYチケット2002
- 鉄道の日関連イベント2002
- 第2回近畿の駅百選 日生中央駅からの観光案内①
- 第2回近畿の駅百選 日生中央駅からの観光案内②
- 川西能勢口駅が第3回近畿の駅百選に選定!
- 時刻表ページ(2003年改正前)
- 2003年ダイヤ改正後の時刻表ページ
- 能勢電グッズ(2002年)
- 能勢電グッズ(2003年)
- 2003年改正当時の時刻表の一例(他駅の時刻表の画像はほぼ残存せず)
「携帯ストラップ」に「ビデオ」……当時のグッズにも時代を感じます。
ちなみに能勢電ファンなら
誰もがむちゃくちゃお世話になった(?)、
能勢電鉄ファンサイトの元祖ともいえる
『のせでんスクエア』さんは2002年1月に開設。
残念ながら2019年頃に閉鎖されてしまいましたが、
こちらもウェイバックマシンにアーカイブが多く残されています。
(2002年2月 のせでんスクエアさんの最古のトップページ)
(その昔、幼かった筆者がいつかのRFで若かりし頃のH師匠に投げかけたしょーもない「なぁぜなぁぜ?」に対して、のせでんスクエアさんのページをわざわざ印刷して郵送して下さった懐かしい思い出……)
2004年頃のアーカイブ
(2004/08時点のトップページのアーカイブ)
2004年8月頃にリニューアルが行われ、各ページのデザインが一新。
手作り感が失われ、あの沼なページ群も無くなり、
2005年以降のスタイリッシュなページとほぼ同じデザインになっています。
(前回の記事の画像と比較すると、このフォーマットのまま移転したと思われます)
<アーカイブされていた代表的なページ>
ちなみに阪急は
阪急電鉄のホームページが
アーカイブされた最古の日時は、協定世界時(UTC)で
1996年12月20日
3時34分35秒。なんでや!!!
当時のページを少しだけ紹介します。
- 最古の阪急電鉄HP トップページ(1996年12月)
- 最古の「O-kini City」(1997年3月)
- 当時の阪急ニュースLineaのページ(1997年7月 川西能勢口駅の特集)
こんな回転するGIFが……時代を感じます。
阪急電車博物館
おや、トップページに何やら気になる
『阪急電車博物館』なるワードが……ポチッ。
\NU★MA/
なんですかこの電車博士なページは……
これを当時の社員さんが公式で作っていたなんて……(称賛)
ここであまりネタバレをしても仕方ないので、
続きは皆さん自身でご確認くださいませ。
Hankyu Rolling Stock Home Page(1996/12/20)
なお、これらの沼は2001年4月頃に、
全て埋め立てられてキレイに無くなってしまったようです。涙
(なお阪急公式Twitterでも2020年に話題に……)
阪急電車の車番の付け方ですが、
— 阪急電鉄 【公式】 (@hankyu_ex) January 31, 2020
9000・9300系まではこちらの通りです。
■1997年1月20日にタイムワープ!!!https://t.co/lpjPD7El1B
大量増備想定の1000・1300系からは、それまでの法則ですと同形式で編成数が多くなった際に番号が枯渇する懸念やその他の理由から、法則がかなり変わりました。 https://t.co/nS1vpyPk71
編集後記
ゼェ、ゼェ……
(なんとか沼から這い上がってきた声)
(NOSE KNITs – のせでん沿線の魅力紹介WordPress)
【直近の鉄道イベント情報】
(Tetsudo.comより)
|
ランダム記事表示ボタン
★ 560 ビュー ★