【能勢電鉄】乗降客数データへのリンク集

2023年11月7日朝、能勢電鉄の各駅にて
メモとカウンタを携えた調査員が立っていました。
これは国土交通省などで使用される
乗降客数データの計測で、毎年特定日(非公開)に実施されているものです。
(日付がバレると「この日は皆で乗るぞ!!」が出来てしまいます……が、能勢電鉄は例年11月あたり?)
実際のデータとしては「乗車/降車」以外に
「定期/定期外」「磁気券/IC乗車券」
といったデータもあるようで、
1日としての厳密な値は改札機のデータが提供されているものと思われます。
この日の夜は調査員はいなかったので、
どちらかというと朝ラッシュのどの列車に
何人ぐらい乗って(降りて)いるか計測し、
次回以降のダイヤ改正の参考になるものと考えられます。
(ガラガラの時間は減便、パンパンの時間は増便)
<たとえばこんな所に活用されてそう>

2024/02/03
【能勢電鉄】約半数の駅で一部の改札機が使用停止中
本記事では「いつ年度の乗降客数は何人!」みたいなデータは割愛しますが、
(またどこかでグラフにはしてみたい)
それぞれのデータを参照できる先をリンクしておきますのでご参考にどうぞ。
- 【川西市】統計要覧
(各年度のページから交通・通信のExcelをダウンロードし、能勢電鉄のシートを参照)
https://www.city.kawanishi.hyogo.jp/shiseijoho/jyoho/1014047/1014143/
- 【猪名川町】猪名川町の概況
(各年度のPDFをダウンロードし「電車・バス」の項目を参照)
https://www.town.inagawa.lg.jp/soshiki/1004/gyomu/10/1987.html
- 【豊能町】能勢電車町内各駅の1日の乗降客数
- 1982~2002年(PDF)
- 2003~2018年(PDF)
- 【国土交通省】国土数値情報 | 駅別乗降客数データ
https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-S12-v3_1.html
- 【大阪府】大阪府統計年鑑
(各年度の「私鉄各駅別乗降人員」Excelより確認可能)
https://www.pref.osaka.lg.jp/o040090/toukei/nenkan/

(NOSE KNITs – のせでん沿線の魅力紹介WordPress)
【直近の鉄道イベント情報】
(Tetsudo.comより)
|
ランダム記事表示ボタン
★ 119 ビュー ★