【のせNOTE様】2022年2月の更新情報!

沿線ニュース,能勢町


 

<お知らせ>

のせNOTE」さんのWebサイトが2024年4月にフルリニューアルされ、トップページを除く各ページのURLが変更になりました。
本記事内のリンクも大半が「404(見つかりません)」となってしまいますがご了承ください。

 
能勢町観光協会さんが運営するWebサイト
のせNOTE」さんにて、2022年2/3・15・24に
以下の記事が追加または更新されています。

※各リンクは「のせNOTE」さんの当該施設のページにジャンプします。


【のせ散歩】

  • 更新なし

【のせ時間】

  • 更新なし

【のせヒーリング】

  • 更新なし

【のせええもん】

  • 更新なし

【のせリラックス】

  • 更新なし

【のせアクティブ】

  • クラインガルテン能勢(新規ページ)
    • 場内には川が流れており、夜はキレイな星空を見ることができる自然があふれるキャンプ場です!
    • 春には桜が咲き、お花見キャンプも楽しめます。何もない大自然を、ゆったり満喫して頂けます。

【のせグルメ】

  • ボンデリッシュ(ページ更新)
    • 当店ではパン製造において防腐剤等の添加物は一切使用していません。
      油脂もマーガリンやショートニングを使わずフレッシュなバターだけを使っています。
      発酵に12時間をかける製造法で生地作りを行っております。

【のせおかいもの】

  • 更新なし

【その他】
(上記カテゴリに該当しないニュース等)

  • よんななクラブサミットに大阪代表として、能勢酒造 子安 丈士さんが登壇されます!
    • アフターコロナに立ち向かう、47都道府県の中小・小規模事業者の成功メソッドを紹介する
      よんななクラブ サミット」が、2/15~17オンラインで開催されます。
      そして大変素晴らしいことに、「大阪府代表」として能勢酒造さんが選ばれました!
       
    • -子安さんの登壇予定-
      「全国に顧客を増やす」販売促進メソッド
      テーマ:【創業100年以上、老舗製造店に学ぶ生き残るための施策】
    • 日 程:2022年2月16日(水) 15:20~15:50
    • 当日は、地元に込める思いや事業を進めていく上での子安さんの考え方などをお話して下さるそうです。
      ぜひご視聴ください!
      視聴はこちらから ※要サイト登録)
       
    • 47CLUBとは
      47CLUBは、「地方を元気に 日本を豊かに」を合言葉に、2007年にスタートした全国の地方新聞社が発掘・厳選した地域の商材を販売するインターネットサイトです。
      2008年に運営会社の株式会社47CLUBを設立し、今ではインターネット販売のみならず、B to B販売、百貨店催事販売、海外販売など、全国の事業者様の販路拡大課題、また商品開発課題に対してのソリューションや サポートを行う事業展開を行っています。
      現在、お取り寄せサイト「47CLUB」では、約1,300ショップが合計約3万6,000商品の販売を行っております。

 


(サイトイメージ)


【前回の記事】

 

 




(NOSE KNITs – 能勢電鉄と沿線を応援するサイト!)

鉄道コム

 

ランダム記事表示ボタン

 


のせでん沿線スケジュール

2025年の出来事ログはこちら


(鉄道 川西 能勢 猪名川 豊能 その他)

<掲出中ヘッドマーク>

5138F 三ツ矢サイダー(~4月下旬?)

5146F/5148F/7202F さくら(~4月初旬頃まで)

7200F 大阪・関西万博 ラッピング列車

5136F 5100系導入10周年(~5月頃まで)

<以下は特急日生エクスプレスでの乗入のみ>

1013F SDGsトレイン 未来のゆめ・まち号

1009F 大阪・関西万博 ラッピング列車

1004F/1015F さくら(~4月初旬頃まで)


 

<04/06>

第61回 清和源氏まつり(公式


<04/10>

Ⓘ 猪名川町 町制施行70周年


<04/27・29>

第8回 大和~るどマルシェ(公式


<05/03~04>

とよの花さんぽ2025(第1部)


<開催予定のハイキング>公式

☆ 4/3:のせでん第1木曜ハイキング【早春の花の香りに誘われて】

☆ 4/12:朝日・おおさか南北ウオーク(能勢電鉄担当回)【い~な!!さくら通りから静思館・さくら池自然公園コース】

☆ 5/1:のせでん第1木曜ハイキング【樹齢千年の大木を目指して低山歩き】

☆ 5/13:のせでん平日ハイキング①【水と緑の壮大なパノラマを愉しむ】

☆ 6/5:のせでん第1木曜ハイキング【いにしえの時代から旅人の道案内をはたした】

☆ 6/17:のせでん平日ハイキング②【咲き始めたアジサイを目指して古刹を巡礼】

☆ 9/4:のせでん第1木曜ハイキング【木陰を探して低山に登る】

☆ 9/13:のせでん秋晴れハイキング【戦国時代の足軽の気分で山城の細道をゆく】

☆ 9/23:のせでんお彼岸ハイキング【町制70周年記念ウォーク!猪名川町の名所探訪】


<PR>