【能勢電鉄】のせでん風鈴電車《音色彩る》が運行開始






目次
概要
のせでん公式HPで既報の通り、
ことしも風鈴電車の運行が7月20日よりスタートしています。
今年のタイトルは『
使用車両は昨年に引き続いて7201F(7201編成車)となります。
中間車がスイープファンになっていますが、
能勢電鉄さんにかかれば風鈴の吊り下げはお手の物。
事前応募で集まった約100名の小学生が
運行前の7月19日に絵付けを行った短冊が風鈴につるされ、
一面の向日葵とともに車内を彩っています。
(今年はドア横広告は標準のまま)
運行時刻はこちらで公開されています。
(8月28日まで予定)
【ギャラリー】
<運行の様子>






#のせでん風鈴電車
— のせでん【公式】 (@Noseden_PR) July 23, 2025
『音色彩る』
車内の風鈴はお子様たちが絵付けした世界に一つだけの風鈴🎐割れないように少しドキドキしながらスタッフと取り付けまで行い、仕上がった車内は彩り溢れています✨
可愛い短冊も注目です!
今年の夏も皆様にとって良い夏になりますように✨ pic.twitter.com/HRlnjhMnLl
【参考:過去の風鈴電車】
- 2011年:風鈴電車《のせでん夏涼み》(3170F)
- 2012年:のせでん夏物語《風に吹かれて》(1753F)
- 2013年:風鈴電車 ~のせでん夏物語《夏あそび》~(3170F)
- 2014年:のせでん夏物語《風のおしゃべり》(3170F)
- 2015年:のせでん夏物語《鈴音に乗って》(1757F)
- 2016年:風鈴電車「涼風走る」(1758F)
- 2017年:装飾列車「風の音色」(3170F)
- 2018年:装飾列車「涼音がゆく」(3170F)
- 2019年:装飾列車「風鈴和音」(3170F)
- 2020年:装飾列車「疫病退散号」(1755F)
- 2021年:のせでん夏物語《おひさま電車》(1755F)
- 2022年:のせでん夏物語《鈴鈴電車》(1756F)
- 2023年:のせでん風鈴電車《夏音のせて。》(7202F)
- 2024年:のせでん風鈴電車《夏風にゆられて》(7201F)
- 2025年:のせでん風鈴電車《音色彩る》(7201F)
<過去の当サイト内『風鈴電車』タグの記事一覧>
(NOSE KNITs – のせでん沿線の魅力紹介WordPress)

【直近の鉄道イベント情報】
(Tetsudo.comより)
|
ランダム記事表示ボタン
★ 109 ビュー ★