【阪急京都線】座席指定車両PRiVACE『じゃない』特急列車の時刻表(2025/09版)

鉄道コラム


 


目次


前置き

今回は阪急の話題です。
(のせでん沿線からは少し離れた京都線です)

2025年8月29日の阪急京都線ダイヤ変更によって、
こと座席指定車両PRiVACEプライベースの運行本数がさらに拡大。
2025年3月に続いて2度目の拡大となっています)

新2300系を3本増備し、
PRiVACE提供編成を1日あたり10運用に増加。

実際に新2303F・新2305Fは8月29日のデビューとなりました

PRiVACEについては安価・快適で
利便性については既に説明不要ですが、
逆に鉄道趣味的には『一般車による特急運用が激減した』という悩みが……

そこで今回は、2025年8月29日のダイヤ変更後も
『一般車のまま残っている特急・準特急』
の一覧を作成してみました。(いわゆるハズレ特急・残念特急)
乗車・撮影のご参考になれば幸いです。
(※平日朝の通勤特急は、今回の変更で全列車がPRiVACE編成になっています。)

2025年8月29日のダイヤ変更時点の情報となります。
今後のダイヤ改正等に対応するかは未定です。

※横スクロールには対応していないため、
 スマホで読む時は横向きまたはPC表示推奨です。

▲目次に戻る


▲平日上り ▼平日下り ▲土休日上り ▼土休日下り



平日上り(京都河原町方面)

桂の★印は準特急(西院・大宮にも停車)。
橙色黄色水色の下線は、同じ車両による運用です。

▼下り(大阪方面)へ ▲目次に戻る



平日下り(大阪梅田方面)

烏丸の★印は準特急(大宮・西院にも停車)。
橙色黄色水色の下線は、同じ車両による運用です。

▲上り(京都方面)へ ▲目次に戻る


▲平日上り ▼平日下り ▲土休日上り ▼土休日下り



土休日上り(京都河原町方面)

太字は快速特急(京とれいん雅洛)。
桂の★印は準特急(西院・大宮にも停車)。
橙色および黄色の下線は、同じ車両による運用です。

▼下り(大阪方面)へ ▲目次に戻る



土休日下り(大阪梅田方面)

太字は快速特急(京とれいん雅洛)。
烏丸の★印は準特急(大宮・西院にも停車)。
橙色および黄色の下線は、同じ車両による運用です。

▲上り(京都方面)へ ▲目次に戻る


▲平日上り ▼平日下り ▲土休日上り ▼土休日下り



関連リンク

▲目次に戻る



(NOSE KNITs – のせでん沿線の魅力紹介WordPress)

 
鉄道コム


【直近の鉄道イベント情報】

Tetsudo.comより)


 

ランダム記事表示ボタン

★ 870 ビュー ★

▲目次に戻る